人気ブログランキング | 話題のタグを見る
NEW POST

花びら餅

「花びら餅」お正月用のお菓子として和菓子屋さんの店頭でよく見かけますよね。

由来は長くなるので、ウキペディアさんより引用させていただきました(笑)
菱葩餅(ひしはなびらもち)は、ごぼうと白味噌餡とピンク色の餅を、餅もしくは求肥で包んだ和菓子である。通称花びら餅。平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので、600年にわたり宮中のおせち料理の一つと考えられてきた。
歯固めの儀式では長寿を願い、餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪肉や大根、鮎の塩漬け、瓜などをのせて食べていたが、だんだん簡略化され、餅の中に食品を包んだもの(宮中雑煮とよばれた)を、公家に配るようになった。さらには鮎はごぼうに、雑煮は餅と味噌餡でかたどったものとなった。
宮中に菓子を納めていた川端道喜が作っていた。明治時代に裏千家家元十一世玄々斎が初釜のときに使うことを許可され、新年のお菓子として使われるようになり、全国の和菓子屋でも作られるようになった。
当初はごぼうが2本であったが、現在では1本のものが主流である。

記載のように、裏千家の初釜に使われるので新年明けてのお茶席では良く口にする事がある和菓子です。
餅生地が基本だと思いますが、扱いやすさ?からか「ういろう生地」で作られている和菓子屋さんもありますが、私は断然餅生地派~実は、年明けに購入して頂いたのが「ういろう製」で、満足出来てなくって(笑)
そんな訳でこの連休で作製。ゴボウの蜜煮、味噌餡作りと結構手間のかかる和菓子ですが、そのひとつひとうの工程が楽しい。
花びら餅_a0220905_21554245.jpg

白と紅色の餅生地を重ねて、その上にゴボウの蜜煮、味噌餡を重ねます。白い餅生地から薄く桃色が透けて見えるのが美しいので、紅色の生地は濃い目に着色したほうがいいかも。
花びら餅_a0220905_21593426.jpg

今回は、練習♪私のお口と後は…誰の口に入るかな。来週は御稽古用に沢山作製する予定。
花びら餅_a0220905_2213027.jpg

黒い縁高に盛ると映えますね~
花びら餅_a0220905_2222331.jpg

私は、食後に1つパクリ♪うん美味し♪
花びら餅といえば、輪が奥のイメージが強いですが、現お家元の初釜では、この様に輪を手前にする盛り付けだそうです。
「花びら餅」を作って、私の和菓子つくりもやっと年明けって感じ(笑)今年も美しい和菓子作りがんばります。
by naoraito | 2014-01-13 21:54 | 和菓子

日々のお出かけや美味しいものの記録


by なおらいと
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31